中国移住生活あるあるvol.15~交通他編・鞄店が○○○店へ早変わり?編~

Canton Tower at night by sanfamedia.com

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 


中国のお店は1日で別のお店に入れ替わる!?


前回中国移住生活あるあるvol.14でも書きましたが,道路工事や建設工事などが大変多いことは「中国生活あるある」の1つです。あちらでも工事,こちらでも工事,サービスアパートメントの中でも工事…。やはり∞でございます。なので,ローカルな皆様自体も“にぎやか”ですが,

それに加えて街中も“にぎやか”です。耐えるしかありません…。(T_T)

で,それら数多い工事の中で,私が最も驚いた工事は“交差点角の鞄店”です。(また交差点がらみですいません)。工事期間はなんと1日!もしかしたら1晩かもしれません…。

とある幹線道路の交差点角に鞄店がありまして,若い女性向けの鞄を売っていました。(鞄の多くはブランドを模した“なんちゃって”系に見えましたが…)。看板は,中国ではごく一般的なハデハデ系の電飾(上の写真のような)でした。自宅近くの地下鉄の駅やバス停を利用するためには,その交差点を通らなければならなかったので嫌でも?視界に入ります。

2

Tongchuan Market by triplefivechina

 

 ある秋の日,バスか地下鉄を降りて交差点で信号待ちをしていました。「あれ?昨日までとなんか違う??」と思っていたところ,そのハデハデ系なんちゃって鞄店がナント!!

「上海蟹」店に変わっていました(@_@;)。秋の今頃は,ちょうど上海蟹,それも味が良いと評判が高い雌の時期ですが,「え~??そうだとしても,いつ変わったんだあ?」と。

 前日の夜,交差点を通った時には鞄店だったので,1晩と午前中くらいしか工事できる

時間はなかったと思います。で,私が一番驚いたのは上海蟹を入れている水槽が,上の写真のように店の中に整然と積まれていたことです。例えば,工事後が靴店とか洋服店とかなら,別に驚きませんが,たくさんの上海蟹を入れた水槽が出入り口を除く3面の壁際にビッシリと積まれていたのにはさすがにビックリ!しましたねー。

 

 もう一つ驚かされたのが,例のハデハデ系電飾看板です。その看板もナント!ハデハデ系上海蟹仕様に変わっていました…。ハデハデ系は相変わらずですが,上海蟹の看板になっていたので,またビックリ!。店内のみならず看板まで!。「いくらなんでも速すぎだろー」と毒づいておりました。m(__)m あ,そういえば,上海蟹のおいしい季節になりましたね。このvol.15を書いていたら,また食べたくなってきました。(*^_^*)

 

4Shanghai hairy crab by Kentaro IEMOTO@Tokyo

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

24 Comments

marizon ilogert

Whoa! This blog looks just like my old one! It’s on a completely different topic but it has pretty much the same layout and design. Excellent choice of colors!

zmozeroteriloren

I have not checked in here for a while since I thought it was getting boring, but the last few posts are good quality so I guess I will add you back to my daily bloglist. You deserve it my friend 🙂

zoritoler imol

Exceptional post but I was wondering if you could write a litte more on this subject? I’d be very grateful if you could elaborate a little bit further. Thanks!

zoritoler imol

Do you mind if I quote a couple of your articles as long as I provide credit and sources back to your weblog? My blog is in the exact same niche as yours and my visitors would really benefit from a lot of the information you present here. Please let me know if this alright with you. Many thanks!

Top Places to Eat in Dingzhou (China)

It is perfect time to make some plans for the future and it’s time to be happy. I have read this post and if I could I wish to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I want to read more things about it!

mudridr.com

Please let me know if you’re looking for a article writer for your site. You have some really good articles and I feel I would be a good asset. If you ever want to take some of the load off, I’d really like to write some articles for your blog in exchange for a link back to mine. Please blast me an e-mail if interested. Kudos!

nft bulk upload

Very interesting information!Perfect just what I was searching for! “The medium is the message.” by Marshall McLuhan.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。