GORGONIA BEACH RESORT Marsa Alam by Mathias Apitz (München)
スポンサードリンク
地中海が広がるエジプト東部!
エジプトと聞くと多くの人がピラミッドや砂漠、ナイル川を思い浮かべるのではないでしょうか。
エジプトの東側には紅海、北側には地中海が広がっており、実はビーチリゾートも豊富です。
ダイビングをする人にとっては紅海は有名です。
紅海は西はエジプト、東はサウジアラビアに挟まれているのですが、砂漠には河川が少ないので、汚染されていない海として有名なのです。ちなみに、この両岸の砂漠が夕日に照らされ赤く染まり、その砂漠を映し出す海も赤く見えるので紅海というそうです。
紅海リゾートはいくつかありますが、シャルム・イッシェーフやハルガダは昔からヨーロッパ人のバカンス地として有名だったこともあり、高級リゾート地という印象です。反対に、経済的な宿が多く居心地のいいダハブは“沈没”してしまう日本人がとても多いです。
世界一周をしている人たちによると、ダハブはタイのリゾートのようでもありカリブ海のようでもあるそうです。
私はダハブで生まれて初めてダイビングを体験しました。
実は、以前ダイビングをしたいと思ったことがあったのですが、持病で喘息とアレルギー性鼻炎があり、さらに耳抜きが出来ないという、ダイビングには不向きな体質だったので、諦めていました。
しかし、この美しい海を目の前にして、人生で一度ぐらい潜ってみたいという気持ちが高まりました。喘息と鼻炎については、この時は特に問題がなかったのでチャレンジしてみました。
ダハブには日本人のインストラクターがいるので、初めてでも安心してチャレンジすることができました。
ダイビング初心者の私は、鼻ではなく口だけで息をするというのが難しかったです。また、最初に潜った時は耳がすごく痛くなって一瞬パニックになりましたが、インストラクターのフォローでその後は順調に楽しめました。
他の海を知らないので、比較はできないですが、確かに海の透明度が高く、映画『ニモ』で見たような美しい世界が広がっていてとても感動しました。地上で見る景色とはまた違った絶景をみることができて本当によかったと思っています。
ただ、やっぱり耳抜きがうまくできておらず、丸1日は耳が詰まった状態でした。
持病があるのにダイビングにチャレンジしたことはいいことではないのですが、結果としてはいい思い出になりました。
スポンサードリンク