スーパーに行って、
お腹いっぱいになって、
ということだけが人生じゃない
樹木の上の逃げ込み穴のような場所に行って
そこから世界を眺めたとき、
生まれ変わったような気持ちになるだろう
地面の上に建っている家に住むのは普通の生活ですが、もしその家が木の上にあったら? それは何かちょっとおとぎ話めいたファンタジーって感じでしょうか。でも実際、その気になればそんな体験をやってみることができるんです。
このブロックロックにあるトリーハウスは2015年の『住んでみたい場所』の1位に選ばれました。
〈ブロックロックトリーハウス〉
今年に入ってオープンしたばかりのこのトリーハウスはもう若いカップルを中心に注目を集めていて話題になっています。この粋な木の上の家には2人しか泊れません。そこではオフグリッド生活、テレビもワイファイも無し、その代わり部屋の壁に小さな覗き穴がいくつも開けられていてそこから外の森の動物や鳥類、そして大自然が見えるようになっています。スコットランドの南部のダンフリーズ・アンド・ガロウェイにあります。
〈ロストメドウトリーポッド〉
スポンサードリンク
ここは英国の最南西端の夕日と美しい海岸で有名なコーンウォールにあるトリーハウスです。丸い巣箱のような形の家がかわいいです。
〈ペン・イ・ブリン〉
スターウォーズのイウォークの住み家のようなかっこいいトリーハウス。家に着くまでの太い木の枝で創られた螺旋状の登り道は夜になるとおぼろげに光り訪問者を迎えます。地上から9mの高さの木の中の生活は子供たちだけでなく大人もエキサイティング、冒険心をかき立てます。英国の中でスコットランドに続いて自然の豊かなウェールズの山間にあります
〈ウェストレクサムマナー〉
英国東部の北海を望む海岸に面したノーフォークにあるトリーハウス。
美しく作られた内装がすてきなマナーには4つのトリーハウスが建っています。ロマンチックな旅でもファミリーの休暇でもオーケー!
〈トリートップトリーハウス〉
英国最南端デヴォンにあるこのトリーハウスはまさにその名の通りトリーハウス、250歳になる大きな樫の木の絵だに作ろうという大胆な発想が実現したものです。
内部は驚くほど広い空間、ぜいたくな家具が配置されています。
https://www.youtube.com/watch?v=HxtmTUjo1BI
〈トリースパローハウス〉
雀の家という名のとおり、トネリコの木の中でかわいい小鳥がすんでるような巣箱のような家です。その景観はまるでホビットの家のようです。
休暇の短期ステイではなく自宅として住んでいる人もいます。28才のニックウェストンさんは現代版のロビンソンクルーソーのように子供の頃からの夢と冒険を実践しています。彼はついに英国の南部の森の中に自分で家を建てました。「僕は別に環境保護運動家でもないしヒッピーでもなく森林愛好家でもない。小さい頃からずっと木の中の家に住んでみたかっただけなんだ。」
・ニックは最初に基本的なルールを作りました。
1.このことに生死をかけるつもりにならないこと。
2.坊さんのように修業するつもりにならないこと。
3.生活の態度は普段と変わらない。
ただ食べるものや過ごし方が少し違うことはしょうがないです。狩りに出かけ、森の食べられる植物や木の実をとって食をするからです。ニックはそういうこと全てを楽しむことにしているそうです。
夢は夢で終わることをよしとしない、現実にする!、という強い意志はどこから生まれてくるのかぜひ聞いてみたくなります。
スポンサードリンク
以下記事参照
http://www.theguardian.com/travel/2015/jul/15/the-best-holiday-treehouses-in-the-uk
http://www.motherearthnews.com/nature-and-environment/treehouse-living-custom-options.aspx